2008年をよい年にするために
みなさん。あけましておめでとうございます。
年初めに、今年の豊富や目標などを設定される方は多いのではないでしょうか?
Zen Habitsさんのブログで『7 Essential Tips to Make 2008 Your Best Year Ever』というエントリを読んで、なんだか妙に納得してしまったので、自分に言い聞かせるつもりで、超訳してご紹介。
1. 目標は一つに
気合を入れすぎて、あれもこれもと目標をたくさん設定してしまうと、どれもが中途半端になってしまいます・・・今年の目標は思い切って、一つに絞ってみてはいかがでしょうか?
ああ。どれにしようかなぁ・・・
2. あたらしい習慣を身につけよう
設定した目標を達成するための習慣を身につけましょう。例えば、『英語をマスターする』という目標を設定した方は、毎日の通勤・通学に英語のリスニングをするとか。
日々の努力が必要ですね・・・
3. 今すぐ行動を起こそう
『明日から~』なんて言ってると、いつまでたっても始まりません。目標を達成するには、とにかく、始めてしまいましょう。
放ったらかしのものが、たくさんあります・・・
4. 単純に・簡単に
あまり物事を難しく考えすぎると、それだけで潰されてしまいます。もっと単純に・簡単に考えましょう。自分の人生の中で最も大切な事柄を4~5個リストアップしてみるのもいいかも。
難しく考えすぎてよく潰されてます・・・
5. 幸せになることに集中しよう
微妙に怪しげな言い回しですが。。。自分の人生を見つめなおすきっかけにでも。
幸せにねぇ・・・
6. 時間を上手に使おう
自分の好きなことに打ち込めるように、時間を上手に使いましょう。
なかなか、そんな時間がないんです。時間を作りましょう・・・
7. 集中することを学びましょう
ひとつのことに集中する時間を作りましょう。携帯電話など集中を妨げる可能性のあるものは、その間、電源をきってしまったりして工夫しましょう。
すぐに電池が切れてしまいます・・・
当たり前の事ばかりなのですが、なかなか続かないんですよね。
コメントはまだありません
あけましておめでとうございます, Design Walker!