Photoshopのウェブアプリ版が無料公開っという発表から早いもので1ヶ月あまりたちましたね。。。
今年の夏ごろには公開されるということなので、いったいどんなものになるのか楽しみですね。
このブログでも以前『Photoshopなんてもういらない!オンラインで写真加工 厳選10ツールを使ってみた。(もちろん全部無料)』という記事でご紹介したようにウェブアプリ版の画像編集ソフトをご紹介しました。
ウェブアプリ版というのも、インストールする手間が省けて、気軽に使えるという点でものすごく便利なので、たまに使ってますが。。。
やはり、よく使うソフトはなんとなく自分のパソコンにインストールして使いたい。。わたくし個人的には、そんな所有欲?みたいなものがあって。。。
っちゅうわけで、本日は、無料で使える6つのインストール型画像編集ソフトをまとめてみたのでご紹介。。
1. Google Picasa
GoogleのPicasaこれは、やっぱり有名ですよね。。。画像の切り抜き、赤目修正、コントラスト調整、モノトーンに加工したり。。。まぁよくできてますね。。。
2. GIMP
オープンソースのグラフィックソフト。この完成度で無料?っと疑ってしまう。。Photoshopにものすごく近い存在。。。Photoshopを買うほど、本格的に、画像編集をされない方には、最初にこちらを試してみてもよいかも。
3. Corel Snapfire
Corel Painter、CorelDRAWなどの、グラフィックソフトを販売されているCorel社が提供している画像とビデオの整理、編集、共有などができちゃうソフト。こちらも、さすが完成度高い。。
4. StudioLine Photo Basic
H&M Softwareという会社から提供されているソフト。こちらも、ソフトウェアの会社から提供されているだけあって、UIもすばらしいですね。。
5. Paint.net
Microsoftの支援を受けて、開発されているらしい。。。知らんかった。。
6. Media Purveyor
音楽、動画、画像ファイルなどのメディア系ファイルをたくさんお持ちの方にはおすすめ。画像編集だけじゃなく、メディアライブラリとして使えそう。
2件のコメント
links for 2007-04-12
何で今までなかったんだろう? (Junnama Online (Mirror)) (tags: MovableType) 「左上…