本日は、いつもとちょっぴり趣向を変えてロサンゼルス情報をお届けいたします。。。
やっぱり、アメリカといえばハンバーガー。ハンバーガーといえばアメリカみたいな感じですが。。 カリフォルニアを中心にチェーン展開されている、ハンバーガーショップ、IN-N-OUT Burger(インアンドアウトバーガー)の裏メニューがすごいんです。。
店内は普通のハンバーガーショップと変わりありません。。

メニュー構成も、いたってシンプル。ダブルバーガーに、チーズバーガー、ハンバーガーとポテト。。むしろ、他のハンバーガーショップに比べると劣る?

ポテトも、ハンバーガーもオーダーが入ってから作り始めてくれるので、ファンが多いハンバーガーショップでございます。
で、ここからが本題でございます。
そもそも、アメリカ人ってファーストフードのセットでもちょこちょこ変えたがる人が多いのですわ。ピクルス無しとか、たまねぎ無しとか、逆に増量とか。。。
最初は、常連さんがそんなことを始めるのでしょう。。。
そして、このIN-N-OUT Burger(インアンドアウトバーガー)にも、そんな常連さんたちが作り上げた裏メニューが存在するのでございます。。
その名も4by4(フォーバイフォー)なんだか、「新しい二世帯住宅のあり方」みたいな名前ですが。。意味的には、肉4枚に、チーズ4枚っちゅう意味です。。
簡単に言うとビックマックの倍です。。はい。。
文字で説明すると↓こんな感じです。。
パンパンパンパンパン
チーズチーズチーズ
肉肉肉肉肉肉肉肉肉
チーズチーズチーズ
肉肉肉肉肉肉肉肉肉
たまねぎたまねぎ
チーズチーズチーズ
肉肉肉肉肉肉肉肉肉
チーズチーズチーズ
肉肉肉肉肉肉肉肉肉
レタスレタスレタス
トマトトマトトマト
パンパンパンパンパン
チーズチーズチーズ
肉肉肉肉肉肉肉肉肉
チーズチーズチーズ
肉肉肉肉肉肉肉肉肉
たまねぎたまねぎ
チーズチーズチーズ
肉肉肉肉肉肉肉肉肉
チーズチーズチーズ
肉肉肉肉肉肉肉肉肉
レタスレタスレタス
トマトトマトトマト
パンパンパンパンパン
で、もちろんポテトにも裏メニューがございまして。。。Animal Style Fries(アニマルスタイルフライ)
こちらは、ポテトの上にあめ色に炒めたたまねぎと、サウザンアイランドソースがかかっております。。。(濃いのがお分かりいただけますでしょうか。。)

これに、コーラつけたら1500Kcalは余裕で超えてしまいそう。。あぁ。。恐ろしい国や。。
ロサンゼルスにお越しの際はIN-N-OUT Burger(インアンドアウトバーガー)の裏メニューを是非。。。
コメントはまだありません
写真で見てもすごいけど、
文字に置き換えたのを見るともっと怖い。
ポテトは美味しくなさそうなんだけど。
どうなんだろう。
デザート系ルポもお願いしますw
emiさん
コメントありがとうございます。。見た目は・・・ですが、味はまぁまぁですよ。。ポテトはオーダーしてから生のジャガイモを機械で棒状に切って揚げてくれます。今度はデザート系ですね。。了解しました。。あぁどんどん太っていく・・・
うちの近くのIn-n-Outでは100by100の伝説がありますよ。
最近では2by2までしか売ってくれなくなったようですが。
Miyaさん
コメントどうもありがとうございます。100by100って。。。まさに伝説でしょうね。。。
In-n-Outの裏メニューを紹介しているページがありますよ。
http://www.crs-one.com/diary/index.php?page=innout
Sachiさん
コメントどうもありがとうございます~。100 by 100(笑)